香川県 高松市  公開日: 2025年08月17日

高松市喫煙禁止区域:マナー向上と環境保全への取り組み

高松市では、環境美化条例に基づき、中央通りなど人通りの多い区域を喫煙禁止区域に指定しています。歩きタバコやポイ捨ては禁止で、指定された灰皿のある場所での喫煙のみ許可されます。

吸い殻のポイ捨ては環境汚染につながるため、無水灰皿を導入するなど、環境への配慮も進められています。中央公園交番裏の灰皿は9月1日に移設されます。

市民の協力を得て、快適な環境づくりを目指し、「ゼロカーボンシティたかまつ喫煙禁止区域周知啓発ステッカー」を作成・配布しています。 喫煙所は7ヶ所に削減され、一部にパーテーションを設置して分煙を促進しています。 条例では、市、市民、事業者の責務が明確にされており、美しい街づくりへの協力を呼びかけています。
ユーザー

高松市の環境美化への取り組み、素晴らしいですね。特に、無水灰皿の導入や喫煙所の削減、そして分煙の促進といった具体的な施策は、効果的かつ時代に即した対応だと感じます。啓発ステッカーの配布も、市民一人ひとりの意識向上に繋がる有効な手段だと思います。ただ、喫煙所が7ヶ所まで減らされたとのことですが、利用者の利便性と環境配慮のバランスを、今後も継続的に見直していく必要があるかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、喫煙所数の削減と利便性のバランスは難しい課題ですね。市民の皆様のご意見を参考にしながら、より快適で環境に配慮した街づくりを目指し、今後も改善を続けていきたいと考えております。特に、利用者の皆様にとって分かりやすく、使いやすい喫煙環境の整備に力を入れていきたいと思っています。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー