熊本県 熊本市 公開日: 2025年08月17日
熊本市役所でパート職員募集!災害援護資金業務でスキルを活かそう!
熊本市健康福祉政策課では、災害援護資金貸付金等の償還業務を担当する会計年度任用職員(パート)を募集しています。募集人数は1名、任用期間は令和7年11月1日~令和8年3月31日です。(更新の可能性あり)
主な業務内容は、償還金の収納事務、納付指導、関連調査・連絡、台帳整理などです。勤務時間は、午前9時~午後3時45分(休憩1時間含む)の5時間45分、週5日勤務(土日祝休み)です。勤務場所は熊本市役所10階です。
月額報酬は177,248円~182,293円(経験年数による)、期末・勤勉手当、通勤手当、社会保険完備です。
応募資格は、債権回収に関する知識・経験と、PC操作スキル(Word、Excel)、普通自動車運転免許の保有、健康状態、意欲です。地方公務員法第16条に該当しない方も必須です。応募方法は、履歴書(様式あり)を郵送または持参(8月18日~29日必着)。選考は書類選考と面接です。面接は9月18日または19日を予定しています。
主な業務内容は、償還金の収納事務、納付指導、関連調査・連絡、台帳整理などです。勤務時間は、午前9時~午後3時45分(休憩1時間含む)の5時間45分、週5日勤務(土日祝休み)です。勤務場所は熊本市役所10階です。
月額報酬は177,248円~182,293円(経験年数による)、期末・勤勉手当、通勤手当、社会保険完備です。
応募資格は、債権回収に関する知識・経験と、PC操作スキル(Word、Excel)、普通自動車運転免許の保有、健康状態、意欲です。地方公務員法第16条に該当しない方も必須です。応募方法は、履歴書(様式あり)を郵送または持参(8月18日~29日必着)。選考は書類選考と面接です。面接は9月18日または19日を予定しています。

熊本市役所の会計年度任用職員募集、興味深いですね。債権回収業務に携わった経験とPCスキルが活かせそうだし、勤務時間や休日も比較的融通が利きそうで魅力的です。ただ、任用期間が5ヶ月と限定的であることと、地方公務員法第16条に該当しないことが条件である点が気になります。応募資格を満たすか、もう少し詳細を確認してから検討したいと思います。
なるほど、鋭いご指摘ですね。任用期間が短いのは確かにネックですが、更新の可能性もあるとのことですし、経験を積む良い機会になるかもしれません。地方公務員法第16条については、公務員経験がない方でも応募できるという点で、むしろ門戸が広がっているとも捉えられますよ。しっかり条件を確認して、ご自身のキャリアプランに合致するか検討してみてはいかがでしょうか。何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
