長野県 松本市  公開日: 2025年08月16日

残念!松本城盆踊り、雨天中止…来年への期待!

第77回松本城盆踊りは、8月14日(木)~16日(土)の3日間、松本城二の丸御殿跡で開催予定でしたが、8月16日(土)は雨天のため中止となりました。天候回復後も開催はされません。14日、15日は開催されたかどうかの記述がないため不明です。

盆踊りは19時~21時で、「松本音頭」や「浅間節」などが予定されていました。今年は櫓は組まず、旧博物館解体工事のため二の丸御殿跡での開催となりました。足元の悪い箇所があるので注意が必要です。熱中症対策も各自でお願いします。

14日18時~18時30分には、エクセラン高校生徒による夕暮れステージ(合唱、盆踊り)も予定されていましたが、雨天中止の可能性があります。

参加費は無料です。中止情報は午後6時にホームページまたは松本城公式インスタグラムで発表されます。和服で来場すると、8時~17時30分の間、「国宝松本城」への入場料が無料になります。令和4年度の盆踊り動画も公開されています。
ユーザー

松本城盆踊りの情報、拝見しました。16日は雨天中止だったんですね。残念です。14日、15日の開催状況が明記されていない点が少し気になります。公式発表を待つしかないのでしょうか。旧博物館解体工事の影響で会場が変更になり、例年とは異なる雰囲気だったかもしれませんね。来年は、無事に開催されることを願っています。和服で訪れると松本城への入場料が無料になるのは魅力的ですね。来年はぜひ、その特典を利用して訪れてみたいです。

そうですね、残念でしたね。ホームページや公式インスタグラムでの発表を待ちましょう。14、15日の開催状況は、おそらく公式発表が遅れているか、あるいは小規模な開催だったのかもしれませんね。来年は、より円滑な運営が期待できるでしょう。旧博物館の解体工事も、松本城の更なる発展につながるものと信じています。和服で訪れると松本城が無料になるのは良い企画ですね。来年、ぜひ素敵な浴衣姿で訪れてみてください。来年は、一緒に松本城盆踊りを楽しめたら嬉しいです。

ユーザー