新潟県  公開日: 2025年11月15日

【速報】胎内市 鳥インフルエンザ、殺処分完了!防疫体制は続く

胎内市で発生した高病原性鳥インフルエンザについて、殺処分が終了しました。

殺処分は令和7年11月15日(土)12時に完了し、対象となった家きんは278,014羽(速報値)でした。

現在も農場の清掃・消毒作業は継続されています。

なお、家きん卵や家きん肉を食べることで鳥インフルエンザウイルスが人に感染した事例は、国内で報告されていません。

取材活動については、感染拡大防止や生産者のプライバシー保護の観点から、現場での取材、特にヘリコプターやドローンを使用した取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むよう協力を求めています。

今後も正確な情報提供に努め、根拠のない噂による混乱を防ぐため、関係者や消費者に協力を呼びかけています。
ユーザー

鳥インフルエンザの殺処分、無事に終わったんですね。27万羽以上とは、想像を絶する数で、関係者の方々の大変なご苦労が偲ばれます。食の安全についても、きちんと情報が出ていて安心しました。デマに惑わされず、正確な情報を共有していくことが大切ですね。

そうなんですよ。大変な作業だったと思います。食の安全、気になりますもんね。正確な情報って、本当に大事だと思います。

ユーザー