北海道 湧別町  公開日: 2025年11月14日

【注意喚起】鳥インフルエンザ検出!野鳥との接触に注意を

11月7日、湧別町内で回収されたオオハクチョウから高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が確認されました。

このウイルスは通常、人に感染しないと考えられており、日常生活で過度に心配する必要はありません。

しかし、野鳥との接触には注意が必要です。
死んでいたり、衰弱している野鳥にはむやみに近づかないでください。
野鳥やそのフンなどを素手で触らないようにし、触れてしまった場合は手洗いとうがいを徹底しましょう。

同じ場所で複数の野鳥が死んでいるのを見つけた場合は、湧別町役場にご連絡ください。
(連絡先:湧別町役場水産林務課 電話01586-5-3763)
ユーザー

湧別町で鳥インフルエンザが確認されたというニュース、ちょっと驚きました。でも、人には感染しないと聞いて安心しました。野鳥との接触には気をつけようと思います。弱っている鳥を見かけても、むやみに近づかないようにしますし、もし触ってしまったら、すぐに手洗いうがいを徹底しますね。

そうですね、ニュースで見て、少し心配になりましたが、人に感染する可能性は低いと聞いて、ほっとしました。野鳥との距離感、大切ですよね。子供たちが野鳥に興味を持つこともあるので、声をかけて注意を促すようにします。もし、複数の鳥が弱っているのを見かけたら、すぐに役場に連絡するのが一番ですね。

ユーザー