三重県  公開日: 2025年11月15日

【三重県】高校生・特別支援学校生の就職内定率、過去最高を更新!~卒業予定者の最新状況~

三重県教育委員会は、令和8年3月県立学校卒業予定者の令和7年10月末現在の就職内定状況をまとめました。

県立高等学校(全日制・定時制)では、卒業予定者10,035人のうち、2,863人が就職希望。就職内定者は2,546人で、内定率は88.9%となり、前年同期比3.3ポイント上昇しました。

県立特別支援学校高等部では、卒業予定者249人のうち、54人が就職希望。就職内定者は22人で、内定率は40.7%となり、前年同期比2.8ポイント上昇しました。

今後の対応として、県立高等学校では、未内定者に対して個別相談や求人情報の提供、専門機関の紹介などを実施。特別支援学校では、実習先からの内定結果を待つ状況ですが、内定に至らなかった生徒には新たな職場実習の機会を提供するなど、引き続き支援を行います。
ユーザー

就職内定率が上がっているのは嬉しいニュースですね。特に高校生で88.9%というのは、努力が実を結んでいる証拠だと思います。ただ、特別支援学校の生徒さんの内定率が40.7%というのは、まだまだ課題がありそうですね。個別のサポート体制をさらに充実させて、一人ひとりが希望する進路に進めるよう、温かく見守っていきたいです。

そうですね。高校生の皆さんの努力が実を結んでいるのは、本当に喜ばしいことだと思います。特別支援学校の生徒さんへの支援も、さらに手厚くなるといいですよね。実習先からの結果を待つ間も、不安なく過ごせるようなサポートがあると心強いでしょうね。

ユーザー