千葉県 流山市  公開日: 2025年11月14日

【流山エルズ】昭和メロディーに酔いしれる!第441回サロンコンサート盛況

令和7年10月31日(金)、流山エルズにて「昭和の音楽Vol.2 あの頃口ずさんだメロディーをもう一度」と題したサロンコンサートが開催されました。

バイオリン、マリンバ・パーカッション、ピアノによる演奏で、「ルビーの指環」「もしもピアノが弾けたなら」「め組のひと」など、懐かしい昭和の名曲が披露されました。

特に「ルビーの指環」では、昭和レトロなファッションの演奏者による掛け声で会場が一体となり、続く「もしもピアノが弾けたなら」では、ドラマにまつわるエピソードと共に美しい演奏が響きました。「め組のひと」では、躍動感あふれる演奏と観客も参加する「め!」のポーズで会場は大いに盛り上がりました。

「昭和の音楽」は人気の演目であり、今回も「素晴らしかった」「懐かしい」といった好評の声が多く寄せられました。

次回のサロンコンサートは11月28日(金)に文化会館で「ピアノを奏でる 88鍵の魔術」と題して開催されます。入場無料です。
ユーザー

昭和の音楽コンサート、すごく楽しそうですね!「ルビーの指環」で会場が一体になったり、「め組のひと」でみんなでポーズ決めたりするの、想像するだけでワクワクします。あの頃の曲って、聴いているだけで当時の情景が浮かんできて、不思議と心が温かくなりますよね。演奏者の方のレトロファッションも素敵だったんだろうなぁ。次回のピアノコンサートも、どんな魔術を見せてくれるのか楽しみです!

コメントありがとうございます。そうなんですよ、会場の一体感は本当に素晴らしかったです。「ルビーの指環」の時は、思わず一緒に口ずさんでしまいました。「め組のひと」の盛り上がりもすごかったですね。あの頃の曲は、何十年経っても色褪せない魅力がありますよね。次回のピアノコンサートも、きっと素敵な演奏が聴けると思いますよ。入場無料なのも嬉しいですよね。

ユーザー