北海道 登別市 公開日: 2025年08月15日
聴覚障がい者と円滑にコミュニケーション!手話サポーター養成講座(基礎課程)受講生募集!
登別市では、聴覚に障がいのある方の社会参加支援を目的とした「手話サポーター養成講座(基礎課程)」を開催します。
講座は令和7年10月16日~令和8年3月5日(毎週木曜日13時30分~16時30分)の全11回を予定しており、市民活動センターのぼりんで行われます。
対象者は、入門課程修了者または簡単な手話ができる方です。講座では、日常会話レベルの手話スキル習得を目指します。
定員は10名程度で、受講料はテキスト代3,400円+送料(希望者のみ)です。
受講を希望される方は、9月26日(金)までに、下記入力フォームよりお申し込みください。
入力フォーム:https://logoform.jp/f/j37An
問い合わせ:登別市保健福祉部 障がい福祉グループ TEL:85-3732 FAX:050-3730-8230 E-Mail:welfare2@city.noboribetsu.lg.jp
講座は令和7年10月16日~令和8年3月5日(毎週木曜日13時30分~16時30分)の全11回を予定しており、市民活動センターのぼりんで行われます。
対象者は、入門課程修了者または簡単な手話ができる方です。講座では、日常会話レベルの手話スキル習得を目指します。
定員は10名程度で、受講料はテキスト代3,400円+送料(希望者のみ)です。
受講を希望される方は、9月26日(金)までに、下記入力フォームよりお申し込みください。
入力フォーム:https://logoform.jp/f/j37An
問い合わせ:登別市保健福祉部 障がい福祉グループ TEL:85-3732 FAX:050-3730-8230 E-Mail:welfare2@city.noboribetsu.lg.jp

聴覚障碍のある方々への社会参加支援、とても素晴らしい取り組みですね。手話サポーター養成講座の開催、心温まります。入門課程修了者向けとのことですが、日常会話レベルのスキル習得を目指せるカリキュラム内容も魅力的です。時間帯も比較的参加しやすい時間ですし、受講を検討してみたいと思います。費用もリーズナブルですしね。
そうおっしゃっていただけて嬉しいです。この講座は、聴覚障碍のある方々とよりスムーズにコミュニケーションが取れる社会を目指して開催しています。若い世代の方にも関心を持っていただけることが、本当にありがたいですね。ご検討いただけるとのこと、感謝いたします。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。少しでも多くの方にご参加いただければ幸いです。
