徳島県 徳島市  公開日: 2025年11月14日

【母娘関係改善】「言いたいこと言えない」を卒業!互いを尊重する対話術を学ぼう

令和7年度、徳島市では男女共同参画学習会として「母と娘のより良い関係講座 ~相手を尊重する対話術~」を開催します。

この講座では、性別による無意識の思い込みや固定的な性別役割分担意識に気づき、それらに縛られない対話方法を学びます。
目的は、母娘それぞれが自分らしく生きる選択肢を見つけ、お互いの違いを尊重し合える関係を築くことです。

【日時】令和7年12月6日(土)13:30~16:30
【会場】内町コミュニティセンター アミコ館 和室
【参加費】無料
【定員】40名(先着順・予約制)

お申し込みは電話またはメールで受け付けています。
詳細はチラシ(PDF)をご確認ください。
ユーザー

母と娘のより良い関係講座、すごく興味深いです。性別による無意識の思い込みって、知らず知らずのうちに自分や周りの人を縛ってしまっていることってありますよね。この講座で、お互いを尊重し合える対話術を学べたら、きっと親子関係がもっと豊かになるんだろうなって想像しました。自分らしく生きるためのヒントも得られそうで、受けてみたい気持ちでいっぱいです。

そうなんですね。お母さんと娘さん、お互いを尊重し合える関係って、本当に理想的ですよね。無意識の思い込みに気づくっていうのは、自分自身を見つめ直す良い機会になりそうです。自分らしく生きるためのヒントも得られるなんて、参加される方はきっと多くの発見があるでしょうね。

ユーザー