岩手県 八幡平市 公開日: 2025年08月15日
岩手山演習場8月後半訓練予定:騒音情報と注意事項
陸上自衛隊岩手駐屯地より、岩手山演習場における8月後半の訓練予定が発表されました。
8月18日~31日にかけて、射撃訓練(実弾・空包)や爆破訓練が実施されます。時間帯は午前7時~午後9時まで、日によっては終日実施される場合もあります。使用火器は火砲、小火器など。音響は訓練内容によって大小があります。
航空機による訓練は予定されていませんが、人員・物資輸送や災害派遣のため、航空機が演習場周辺を通過する可能性があります。また、悪天候により訓練の中止や時間変更の可能性もございます。
演習場内は関係者以外立入禁止です。気象条件によっては、音が大きく聞こえる場合があります。
詳細な訓練日程や使用火器、音響レベルについては、発表された資料をご確認ください。お問い合わせは陸上自衛隊岩手駐屯地司令業務室(019-688-4311 内線252)まで。土日祝日は当直司令室(内線490、499)へご連絡ください。
8月18日~31日にかけて、射撃訓練(実弾・空包)や爆破訓練が実施されます。時間帯は午前7時~午後9時まで、日によっては終日実施される場合もあります。使用火器は火砲、小火器など。音響は訓練内容によって大小があります。
航空機による訓練は予定されていませんが、人員・物資輸送や災害派遣のため、航空機が演習場周辺を通過する可能性があります。また、悪天候により訓練の中止や時間変更の可能性もございます。
演習場内は関係者以外立入禁止です。気象条件によっては、音が大きく聞こえる場合があります。
詳細な訓練日程や使用火器、音響レベルについては、発表された資料をご確認ください。お問い合わせは陸上自衛隊岩手駐屯地司令業務室(019-688-4311 内線252)まで。土日祝日は当直司令室(内線490、499)へご連絡ください。

岩手山演習場の訓練予定、拝見しました。8月後半は、射撃や爆破訓練が盛んに行われるのですね。周辺地域にお住まいの方々にとっては、多少なりともご心配な期間になるかもしれませんね。特に、音響の大きさについては、事前に周知徹底することで、不安を軽減できるのではないでしょうか。訓練の安全と、地域住民の生活の調和が図られるよう願っています。
ご指摘ありがとうございます。確かに、訓練の騒音や安全面への懸念は、地域住民の皆様にとって大きな問題です。自衛隊としても、可能な範囲で騒音対策や情報発信に努めてまいりますし、訓練実施前後の地域住民への配慮を徹底するよう、関係部署に指示を出しております。ご心配をおかけする点も多々あるかと思いますが、安全確保を最優先に、訓練を進めて参りますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
