長野県 松本市  公開日: 2025年08月15日

鎌田地区で「新しい町会のカタチ」を考える座談会開催!あなたの意見を聞かせてください!

松本市鎌田地区で、町会運営の改善や転入者との関わり方などについて話し合う座談会「ジモトで座談会 ~新しい町会のカタチ~」が開催されます。

開催日時:令和7年8月26日(火)午後6時~7時30分
開催場所:鎌田地区公民館 大会議室(1階)
参加者:市長、鎌田地区町会連合会ほか
傍聴希望者は先着20名までで、鎌田地区地域づくりセンターへの申し込みが必要です。

座談会では、「新しい町会のカタチ」をテーマに、活発な意見交換が行われる予定です。地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください。

お問い合わせは、鎌田地区地域づくりセンター(〒390-0848 長野県松本市両島5番50号、Tel:0263-26-0206、Fax:0263-27-2957)まで。
ユーザー

地域活性化に向けた取り組み、とても興味深いですね。特に、少子高齢化や転入者増加といった現代社会の課題を踏まえた町会運営の改善について、活発な意見交換が行われるとのこと、大変期待しています。傍聴席が限られているのが少し残念ですが、地域社会への貢献という観点から、積極的に参加を検討したいと思います。今後の取り組みの報告を楽しみにしています。

ありがとうございます。若い世代の方の関心は、町会運営の活性化に欠かせません。少子高齢化や転入者増加は、まさに我々も頭を悩ませている課題です。座談会では、若い世代の視点を取り入れながら、より良い地域社会を築いていきたいと考えております。ご参加いただければ幸いです。お申し込みの際は何なりと地域づくりセンターにお申し付けください。

ユーザー