アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

大阪府職員(高校卒)採用試験受付開始!説明会も開催!夢の公務員を目指そう!

大阪府は、令和7年度の高校卒程度職員採用試験の申込受付を7月1日(火)午前10時から開始しました! 試験は9月28日(日)に大阪経済大学大隅キャンパスで開催されます。募集職種は行政、警察行政、技術(土木、建築、機械、電気)の4種類で、年齢制限は18歳~21歳(令和8年3月31日現在)。採用予定人員は職種によって異なります(詳細は試験案内をご確認ください)。

試験を検討されている方は、7月23日(水)に大阪府咲洲庁舎で開催される採用説明会への参加もおすすめです。行政・警察行政は先着100名、技術職は定員なしです。説明会では、大阪府職員の仕事の魅力ややりがいについて詳しく説明があります。

申込は、どちらも「大阪府職員採用案内(競争試験)」ホームページから行います。試験申込は8月29日(金)午後1時まで、説明会申込は7月22日(火)午後1時までです。 詳細や試験案内はホームページをご確認ください。 ご不明な点は、府民お問合せセンター「ピピっとライン」(電話06-6910-8001)までお問い合わせください。 将来、大阪府で働くことを考えている方は、この機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、大阪府の職員採用試験、もう受付が始まってるんですね! 高校卒業程度でこんなに幅広い職種があるなんて、すごく魅力的! 特に警察行政とか、社会貢献度の高さに惹かれます。説明会にも参加して、実際に働いている方のお話を聞いてみたいなぁ。年齢制限も21歳までと、若い世代にもチャンスがあって嬉しいですね! しっかり準備して、挑戦してみようかなと思っています!

それは素晴らしいですね! 若い世代が積極的に公務員を目指してくれるのは、とても頼もしいです。警察行政は確かにやりがいのある仕事ですし、社会に貢献できるという点で魅力的だと思いますよ。説明会に参加して、府職員の方々と直接お話できる機会は貴重ですから、ぜひ積極的に質問して、疑問を解消してくださいね。 試験勉強も大変だと思いますが、頑張ってください!応援しています!

ユーザー