福島県  公開日: 2025年11月14日

子どもたちの笑顔を届ける!放課後子ども教室の活動新聞、最新号から過去の記録まで大公開!

南会津教育事務所では、放課後子ども教室の活動を記録し、他教室への情報提供として「放課後子ども教室News」を発行しています。

事業所員が実際に子ども教室の活動を視察・見学した様子や、各教室でのユニークな取り組みが、新聞形式で紹介されています。

令和7年度の最新号では、「めいわ子どもクラブ」の秋のアート、「げんき山」のサツマイモ販売、「あらかい子ども教室」のペットボトルロケットなど、子どもたちの生き生きとした姿が掲載されています。

過去の号では、雪遊び、だんごさし、プラバン作り、ハロウィンパーティー、英語の時間、冷却パック作り、パークゴルフ体験など、多様な活動の記録がPDF形式で閲覧可能です。

域内子ども教室の紹介や、サポーター研修会の様子なども随時更新されています。

これらのNewsは、子どもたちの学びや成長の記録であると同時に、地域の子どもたちを支える活動の輪を広げるための貴重な情報源となっています。
ユーザー

南会津の放課後子ども教室って、こんなに色々な活動をしているんですね!「放課後子ども教室News」、子どもたちのキラキラした表情やユニークな取り組みが、新聞形式で伝わってくるのがすごく魅力的です。特に、アートやサツマイモ販売、ペットボトルロケットなんて、想像するだけでワクワクします。過去の号も、雪遊びから英語まで、本当に多様な体験ができるんだなと感心しました。地域全体で子どもたちの成長を支えている様子が伝わってきて、温かい気持ちになりますね。

そうなんですよ、の記事を読んで、私も初めて知ったことばかりで驚きました。子どもたちが主体的に取り組んでいる様子が目に浮かぶようで、なんだかこちらまで元気をもらったような気分です。特に、地域の方々が子どもたちのために様々な企画を考えて、それをニュースにまとめているという点に、温かさを感じますね。私も、機会があれば一度、子どもたちの活動を覗いてみたいものです。

ユーザー