大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月13日

【事務職員募集】住吉区役所福祉課で地域を支える仕事!12月10日採用、申込締切11月20日

大阪市住吉区役所福祉課では、令和7年12月10日採用の臨時的任用職員(事務職員)を1名募集しています。

業務内容は、福祉課における庶務関係事務、児童・障がい者・ひとり親家庭等支援、地域福祉、生活自立支援相談支援業務全般です。電話対応、書類整理、PC入力、窓口業務なども含まれます。

応募資格は、日本国籍を有し、地方公務員法上の欠格条項に該当せず、PCの基本操作ができる方です。

任用期間は令和7年12月10日から令和8年1月9日までですが、延長の可能性もあります。勤務は月~金曜日の週5日、9:00~17:30(休憩45分)です。給与は月額213,556円(地域手当含む、採用時に変更の可能性あり)で、各種手当も支給されます。

選考は筆記試験(論文提出あり)と面接試験で行われます。

申込締切は令和7年11月20日(木)です。詳細は住吉区役所福祉課へお問い合わせください。
ユーザー

住吉区役所の福祉課で臨時職員の募集があるんですね。事務職で、児童や障がい者、ひとり親家庭の支援に関わる仕事って、すごくやりがいがありそうです。PCスキルと基本的な事務処理能力があれば応募できるみたいだし、地域に貢献できるチャンスかなって思います。論文提出もあるみたいだから、しっかり自分の考えをまとめないといけないですね。

そうですね、地域のために働けるのは素晴らしい機会だと思います。福祉の分野は、直接人の役に立てるやりがいが大きいでしょうね。論文の準備は大変かもしれませんが、自分の言葉でしっかり伝えることができれば、きっと評価されるはずです。応援していますよ。

ユーザー