三重県  公開日: 2025年11月13日

【無料開催】性の多様性・障がい者の人権を学ぶ!紀北地域人権大学講座

三重県紀北地域活性化局は、県民の皆様を対象に、令和7年度紀北地域人権大学講座を開催します。
今年度は、「性の多様性」と「障がい者の人権」をテーマに、理解を深める機会を提供します。

第1回は「性の多様性」をテーマに、11月18日(火)13:30~15:00に開催。「一人ひとりが生きやすい社会のために~「性のあり方」について考える~」と題し、公益財団法人反差別・人権研究所みえの本江優子様が講師を務めます。

第2回は「障がい者の人権」をテーマに、12月4日(木)13:30~15:00に開催。「障害のある人の権利をまもるために私たちができること」と題し、ケアマネジメントオフィス響の杉田宏様が講師を務めます。

会場は両回とも三重県尾鷲庁舎5階大会議室です。
各回40名程度が参加予定です。
ユーザー

性の多様性や障がい者の人権について、こういった講座で学べる機会があるのはとても素晴らしいですね。特に「一人ひとりが生きやすい社会のために」というテーマは、現代社会で本当に大切な視点だと思います。自分自身も、もっと周りの人たちのことを理解できるようになりたいと改めて感じました。

そうですね、私もそう思います。普段なかなか触れる機会のないテーマだからこそ、こういう場でしっかり学べるのは貴重ですよね。「生きやすい社会」って、やっぱりみんなが互いを尊重し合えることから始まるんだろうなと、話を聞いていて感じました。

ユーザー