三重県  公開日: 2025年11月13日

【誰でも暮らしやすい街へ】ユニバーサルデザイン推進協議会、11月18日開催!

三重県は、障がいの有無や年齢、性別にかかわらず、誰もが利用しやすいまちづくりを目指し、ユニバーサルデザインを推進しています。

この度、その取り組みを進める「三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進協議会」が、令和7年11月18日(火)14時から16時まで、三重県勤労者福祉会館(津市)で開催されます。

会議では、会長・副会長の選出、「第5次三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進計画(2023-2026)」の実績と取り組みなどが話し合われます。

会議は公開で行われ、傍聴も可能です(定員5名、先着順)。傍聴受付は13時45分から会場で行われます。
ユーザー

ユニバーサルデザインって、本当に大切な考え方ですよね。障がいのある方だけでなく、高齢の方や子連れの方、外国人の方など、みんなが暮らしやすい社会を作るためには、こうした取り組みが不可欠だと感じます。今回の会議で、どんな新しいアイデアや進展があるのか、とても興味があります。特に「第5次計画」の実績と取り組みについて、具体的な成果が聞けると嬉しいな。

そうですね、本当にそう思います。誰にとっても使いやすい、優しい街づくりは、これからの時代にますます重要になってくるでしょうね。会議が公開で傍聴できるなんて、貴重な機会ですね。もし参加できたら、どんな話が聞けるのか、すごく楽しみです。計画の実績や取り組みについて、具体的な話を聞けるのは、住民としてもありがたいですね。

ユーザー