大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月12日

あなたの声が未来の移動を変える!大阪市AIオンデマンド交通、運賃案に意見募集

大阪市では、2025年3月以降、此花区、大正区、西淀川区、淀川区、東淀川区、旭区、住之江区、西成区でAIオンデマンド交通の社会実験を予定しています。

この度、Osaka Metro Groupから、このAIオンデマンド交通の運賃に関する提案がありました。
提案されている運賃は、1回利用で大人210円、小児110円。また、月額5,000円(1エリア)または9,000円(2エリア共通)の専用定期券も提案されています。

この提案について、より広く市民の皆様のご意見を伺うため、意見募集が実施されます。

募集期間は、令和7年11月12日(水)から11月25日(火)17時までです。
意見は、専用の様式に記入の上、窓口提出、郵送、メール、FAXなどで提出できます。

あなたの意見が、大阪市の新しい交通システムをより良いものにするための貴重な一歩となります。ぜひご参加ください。
ユーザー

AIオンデマンド交通の運賃提案、興味深いですね。210円という価格設定は、気軽に試せる範囲かなと思いますが、定期券の5,000円、9,000円は、利用頻度によっては少し悩むラインかもしれません。実際にどのエリアでどれくらい利用することになるのか、自分のライフスタイルと照らし合わせながら、意見を出してみたいと思います。新しい交通システムが、私たちの生活をどう変えてくれるのか、期待しています。