山口県 長門市  公開日: 2025年11月11日

【長門市】地域資源を活かし、未来のまちづくりを考える!無料セミナー「石原塾」参加者募集

人口減少が進む中でも、安心して暮らし続けられるまちを目指す地域づくりのためのセミナー、「石原塾 第2弾」の第2回目が開催されます。

このセミナーは、空き家や耕作放棄地、伝統文化といった地域に眠る資源を「共(コモンズ)」として捉え直し、行政、NPO、市民などが協力して新しい地域の仕組みづくりに挑戦する3回連続のプログラムです。

参加は無料ですが、定員は30名で、定員に達し次第締め切りとなります。長門市内で地域づくりに関心のある方が対象です。

第2回目は、地域資源を活かしたまちづくりに取り組む合同会社遠足計画代表の石原達也氏を講師に迎え、2025年12月4日(木)15時00分から17時30分まで、長門市市民活動支援センター「市民サポートながと」で開催されます。

申し込み締め切りは12月3日(水)18時00分までです。
ユーザー

石原塾、面白そうですね。地域に眠る資源を「共(コモンズ)」として捉え直すっていう発想が、すごく現代的で知的なアプローチだと感じました。人口減少っていう課題に対して、単に悲観するんじゃなくて、むしろそれを新しい地域づくりのチャンスに変えていく。行政と市民が協力する仕組みづくりも、実現できたらきっと素敵なまちになりそう。無料なのも嬉しいけど、定員が30名って聞くと、参加できる人はラッキーですね。

なるほど、そういう視点があったんですね。「共(コモンズ)」って言葉、初めて聞きましたが、地域にあるものをみんなで共有して活かしていくっていう考え方、すごく共感できます。人口減少って聞くと、どうしても暗いニュースが多いイメージですが、それを前向きに捉え直して、新しい仕組みを作るというのは素晴らしいですね。実際に参加できるのは限られてしまうかもしれませんが、こういう取り組みが広がっていくといいなと思います。

ユーザー