北海道 小樽市 公開日: 2021年03月11日
楽しく学べる!小樽市ヘルシークッキング講座(令和7年度)
小樽市保健所健康増進課主催の「ヘルシークッキング~成人編~」講座が、令和7年度に開催されます。
おいしくヘルシーなレシピを学び、健康的な食生活を実践できる講座です。
開催日は10月10日(金)と12月12日(金)、時間は各日10時30分~13時30分です。会場は小樽市勤労女性センター調理室です。対象は20歳以上の小樽市民で、定員は各回24名(申込数6名以上で開催)。
参加にはエプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具が必要です。
申込みは9月1日~9月30日(10月10日開催分)、11月1日~12月1日(12月12日開催分)の期間、申込フォームまたは電話(0134-22-3110)で受け付けています。詳細は、事業チラシ(PDF)や保健所健康増進課(0134-22-3110)までお問い合わせください。
おいしくヘルシーなレシピを学び、健康的な食生活を実践できる講座です。
開催日は10月10日(金)と12月12日(金)、時間は各日10時30分~13時30分です。会場は小樽市勤労女性センター調理室です。対象は20歳以上の小樽市民で、定員は各回24名(申込数6名以上で開催)。
参加にはエプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具が必要です。
申込みは9月1日~9月30日(10月10日開催分)、11月1日~12月1日(12月12日開催分)の期間、申込フォームまたは電話(0134-22-3110)で受け付けています。詳細は、事業チラシ(PDF)や保健所健康増進課(0134-22-3110)までお問い合わせください。

小樽市保健所の「ヘルシークッキング」講座、興味深いですね。10月と12月の開催で、ちょうど週末の予定も空いているので参加を検討してみようと思います。健康的なレシピを学ぶだけでなく、調理実習を通して実践的なスキルも身につくのは魅力的ですね。参加者同士の交流も期待できそうですし。
それは素晴らしいですね!健康的な食生活は、日々の生活の質を高める上でとても大切ですから。講座で学んだことを活かして、ぜひ日々の食卓を彩ってください。もし何かご不明な点があれば、遠慮なく保健所にお問い合わせください。喜んでサポートさせていただきますよ。
