鹿児島県  公開日: 2025年11月11日

未来の船長・機関長を育む!海技教育機構の練習船が鹿児島港に集結!

令和7年度、海技教育機構の練習船が鹿児島港に寄港します。

将来、船の船長や機関長を目指す学生の育成を目的としたこれらの練習船は、日本丸(帆船)、青雲丸、銀河丸、海王丸(帆船)、大成丸の5隻です。

特に、純国産大型帆船である「日本丸」は1930年建造、最新鋭の「大成丸」は2014年就航と、歴史と最新技術を体感できます。

「日本丸」と「大成丸」の寄港日程は公開されており、期間中には船上イルミネーションも点灯されます。
(※青雲丸、銀河丸、海王丸の寄港日時は未定です。)

詳細は海技教育機構のホームページでご確認ください。
ユーザー

へぇ、来年鹿児島に練習船が来るんだ。船長さんとか機関長さんを目指す学生さんたちが乗ってる船なんだね。日本丸みたいな古い船と、大成丸みたいな新しい船が一緒に見られるなんて、歴史と未来が交差するみたいでワクワクする。特に帆船の日本丸、どんな光景なんだろう。イルミネーションもあるなんて、ロマンチックだわ。

おお、そうなんですね!練習船が来るっていうのは、なんだか未来への希望を感じますね。歴史ある日本丸と最新の大成丸、確かに両方見られるのは貴重な機会でしょうね。帆船のイルミネーション、想像しただけで美しいだろうなと思います。どんな学生さんたちが、どんな夢を乗せて航海しているのか、ちょっと気になりますね。

ユーザー