アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

岐阜県民みんなで参加!ぎふレクリエーションフェスティバル2025開催決定!

2025年、岐阜県では「ぎふレクリエーションフェスティバル2025」が開催されます。これは、年齢や障がいの有無に関わらず、県民誰もがレクリエーションを楽しめる一大イベントです。

フェスティバルは大きく分けて5つのプログラムで構成されています。まず、7月6日から9月14日にかけて、県内各地で開催される「ねんりんピック岐阜2025キックオフイベント」では、健康長寿の火の採火やねんりんピック種目体験コーナーなどが楽しめます。参加費は無料です。

次に「交流大会」は、7月6日から翌年2月14日までの間、県内12市町22会場で開催され、様々なレクリエーション種目が楽しめます。さらに「市町村協賛イベント」では、8月1日から県内28市町村36会場で、各市町村独自のスポーツイベントやお祭りが開催されます。

「市町村グラウンド・ゴルフ大会」は9月1日から12月3日にかけて県内39市町村39会場で開催。そして、主催者の都合により内容が変更となる可能性もあるため、最新の情報は公式ホームページ(https://gifu-recreation.or.jp/pages/76/)でご確認ください。

子どもから高齢者まで、障がいのある方、ない方、すべての岐阜県民が参加できるこのフェスティバル。地域を盛り上げ、健康増進にも繋がる素晴らしい機会です。ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、岐阜でこんな素敵なフェスティバルが開催されるなんて、すごく魅力的ですね!ねんりんピックのキックオフイベントから、市町村ごとの個性豊かなイベントまで、盛りだくさんの内容で、年齢や障がいも関係なく楽しめるなんて最高じゃないですか!特に、各市町村の協賛イベントが気になります!地元の特色が感じられる企画がたくさんあるのかなって想像して、ワクワクしちゃいます♪ 早速、公式ホームページをチェックして、詳細を確認してみようと思います!

それは素晴らしいですね!若いあなたがこんなに興味を持ってくれると嬉しいです。岐阜県民として、このフェスティバルには本当に期待しています。色々な世代、色々な人が集まって、一緒に楽しめる機会は、地域社会にとっても大きな力になりますからね。ホームページで詳細を確認して、ご自身に合ったイベントを見つけて、ぜひ楽しんでください。何か困ったことがあれば、いつでも聞いてくださいね。

ユーザー