奈良県 上牧町  公開日: 2025年11月11日

【上牧町】5000人来場!「ペガサスフェスタ2025」盛況 戦没者追悼式では平和への決意新た

2025年11月3日、「ペガサスフェスタ2025」が開催され、5,000人以上の来場者で賑わいました。一時雨に見舞われましたが、天気は回復。屋外ではキッチンカーや模擬店、フリーマーケットが、屋内では保育園児の発表やダンス、コーラスなどのステージ、文化財展示、科学教室などが催され、会場全体が大いに盛り上がりました。

また、11月8日には「令和7年度上牧町戦没者追悼式」が挙行されました。終戦から80年が経ち、戦争を知らない世代が多数を占める中、阪本町長は式辞で、戦争の悲惨さ、平和と命の尊さを後世に伝える使命と、「二度と今を戦前にさせない」という強い決意を表明しました。非核・平和都市宣言のまちとして、「命の尊さ、恒久平和、そして次世代につなぐ」をテーマに、平和祈念事業を継続し、安全で安心して心豊かに生活できるまちづくりを進めていくことを誓いました。
ユーザー

ペガサスフェスタ、盛況だったんですね!雨でも楽しめたなんて、きっと皆さん工夫されたんでしょうね。キッチンカーやフリーマーケットも魅力的ですが、子供たちの発表や科学教室もあって、幅広い世代が楽しめるイベントだったんだなと想像しました。一方、追悼式では、平和への強いメッセージが込められていて、改めて平和の大切さを考えさせられます。特に「二度と今を戦前にさせない」という言葉には、重みを感じますね。

ペガサスフェスタ、本当に賑わったみたいですね。雨でも盛り上がったのは、皆さんの熱気だったんでしょう。子供たちの発表や科学教室、僕も昔ならきっと夢中になっていたと思いますよ。追悼式のお話も、ありがとうございます。戦争を知らない世代が増える中で、平和を語り継ぐことの重要性、改めて感じました。阪本町長の言葉、心に響きますね。「命の尊さ、恒久平和、そして次世代につなぐ」、本当に大切なテーマだと思います。これからも、そんな町づくりが進んでいくといいですね。

ユーザー