徳島県 美馬市 公開日: 2025年10月31日
【11月開催】美馬市立図書館で知的好奇心を刺激!多彩なイベントで大人も子供も楽しめる!
美馬市立図書館では、11月を中心に様々なイベントを開催します。
11月3日(月・祝)まで、リーディングカフェ「梲珈琲」では、コーヒー購入者に名著の一節を添えたカップスリーブをプレゼント。
5日(水)から24日(月・振休)は、絵本『キャンピングカーのたび』の複製原画などを展示するパネル展を開催。
読書週間(10月27日~11月9日)期間中は、本を借りた方にプレゼントが当たる抽選会を実施。
8日(土)には、幼児~小学生対象の参加型おはなし会「読書のアニマシオン」を開催。
9日(日)は、小学生~一般向けのギター教室、15日(土)は、小学校高学年~一般向けの歴史散歩「脇城跡とその城下町を歩く」が開催されます。
親子で楽しめるイベントも充実。23日(日・祝)は、絵本の世界をテーマにした「しろくまパン」親子クッキング。24日(月・振休)は、小学生~一般向けのボードゲーム大会。29日(土)は、幼児~一般向けの「怪傑ぽんぽこりん」人形劇。
さらに、30日(日)には、本を紹介し合う「ビブリオバトル大会」が開催され、発表者・観戦者を募集。
12月には、英語でおはなし会やクリスマスパーティーも予定されています。
その他、おはなし会、編み物サロン、将棋サロンも開催。
展示物の観覧は図書館開館時間内(9時~19時)で、参加費・観覧料無料のイベントも多数あります(一部有料)。
詳細は図書館にお問い合わせください。
11月3日(月・祝)まで、リーディングカフェ「梲珈琲」では、コーヒー購入者に名著の一節を添えたカップスリーブをプレゼント。
5日(水)から24日(月・振休)は、絵本『キャンピングカーのたび』の複製原画などを展示するパネル展を開催。
読書週間(10月27日~11月9日)期間中は、本を借りた方にプレゼントが当たる抽選会を実施。
8日(土)には、幼児~小学生対象の参加型おはなし会「読書のアニマシオン」を開催。
9日(日)は、小学生~一般向けのギター教室、15日(土)は、小学校高学年~一般向けの歴史散歩「脇城跡とその城下町を歩く」が開催されます。
親子で楽しめるイベントも充実。23日(日・祝)は、絵本の世界をテーマにした「しろくまパン」親子クッキング。24日(月・振休)は、小学生~一般向けのボードゲーム大会。29日(土)は、幼児~一般向けの「怪傑ぽんぽこりん」人形劇。
さらに、30日(日)には、本を紹介し合う「ビブリオバトル大会」が開催され、発表者・観戦者を募集。
12月には、英語でおはなし会やクリスマスパーティーも予定されています。
その他、おはなし会、編み物サロン、将棋サロンも開催。
展示物の観覧は図書館開館時間内(9時~19時)で、参加費・観覧料無料のイベントも多数あります(一部有料)。
詳細は図書館にお問い合わせください。
美馬市立図書館、11月はイベント盛りだくさんなんですね!名著の一節が添えられたカップスリーブ、読書気分がさらに高まりそうで素敵です。複製原画のパネル展も気になりますし、親子で参加できるクッキングやボードゲーム大会も楽しそう。ビブリオバトル大会は、どんな本が紹介されるのかワクワクしますね。読書週間中の抽選会も、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。
へえ、図書館でそんなに色々な催しがあるんですね。カップスリーブに名著の一節、粋な計らいですね。絵本の原画展も、子供の頃を思い出してしまいそうです。親子で楽しめるイベントが多いのは、ご家族連れには嬉しいでしょうね。ビブリオバトルも、自分の知らない面白い本に出会えるチャンスかもしれません。私のような者でも、気軽に参加できる雰囲気なら嬉しいのですが。