アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

鵜川ダム建設工事の土地収用審理が公開で開催されます!傍聴希望の方はお早めに!

新潟県収用委員会は、二級河川鵜川水系鵜川ダム建設工事のための土地収用事件に関する審理を、令和7年7月3日(木)午後3時より新潟県庁14階1401会議室にて公開で開催します。

傍聴を希望される方は、事前に「新潟県収用委員会運営規則」(外部リンク参照)をご確認ください。受付時間は審理開始30分前~15分前までで、傍聴希望者多数の場合は抽選となります。座席数は6席と限られていますので、お早めにお越しください。

受付場所は新潟県庁14階1401会議室前です。運営規則に定められた入場禁止事項に該当する場合は、入場できませんのでご注意ください。審理中は、運営規則を遵守して傍聴いただきますようお願いいたします。

詳細やお問い合わせは、新潟県土木部用地・土地利用課土地利用対策係(電話:025-280-5396、FAX:025-280-5373、メールアドレスは本文参照)までご連絡ください。
ユーザー

わぁ、鵜川ダム建設の土地収用に関する審理が公開されるんですね!こういう社会インフラ整備の裏側を垣間見れる機会って貴重ですよね。傍聴席が限られているのは残念だけど、運営規則を確認して、ぜひ抽選に応募してみようかなと思っています! しっかりとした情報収集をして、建設に関わる様々な立場の方々の意見を聞いてみたいですね。

それは素晴らしいですね!若い世代が社会問題に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。傍聴席が限られているのは残念ですが、抽選に当たれば貴重な経験になるでしょう。 審理の様子をブログやSNSで発信して頂ければ、より多くの人にこの問題について知ってもらう機会になるかもしれませんね。 もし何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。

ユーザー