青森県 藤崎町  公開日: 2025年08月05日

令和7年度藤崎町公民館講座!陶芸、苔テラリウム、お金の勉強…魅力的な講座が盛りだくさん!

藤崎町公民館では、令和7年度の公民館講座を開催します。

8月には、陶芸講座(8/31、2,000円、先着15名、申込締切8/15)と男性限定の苔テラリウムづくり講座(8/23、2,000円、先着15名、申込締切8/15)があります。陶芸講座ではペン立てやお皿を作成、苔テラリウム講座では手のひらサイズの植物園を作ります。

9月には、子育て・親育ち講座「おこづかいから学ぶお金の話」(9/20、無料、親子6組、申込締切9/11)、ハーブティ入門講座(9/11、1,000円、先着15名、申込締切9/3)、大人の社会見学「旧宮越家訪問」(9/28、4,180円、先着25名、申込締切9/15)があります。旧宮越家訪問では、大正ロマンあふれる建造物を見学し、釜飯を味わえます。

各講座の詳細、申込方法は、常盤生涯学習文化会館(0172-65-3100)または藤崎町文化センター(0172-75-3311)までお問い合わせください。
ユーザー

公民館講座、魅力的なラインナップですね!特に「旧宮越家訪問」は、大正ロマンの建築と釜飯…想像するだけで心が躍ります。陶芸も興味深いのですが、8月末は少し予定が詰まっていて…。苔テラリウムは男性限定なのが残念ですが、他の講座を検討してみようと思います。

なるほど、旧宮越家訪問は人気が出そうですね。大正時代の建物は趣があって良いですよね。陶芸は確かに魅力的ですが、8月中は少し忙しい時期かもしれませんね。苔テラリウムは男性限定で申し訳ないのですが、来年は女性も参加できる企画を検討してみます。他に何か気になる講座があれば、ぜひ教えてください。何かお手伝いできることがあれば、遠慮なく言ってくださいね。

ユーザー