千葉県 鴨川市  公開日: 2025年11月10日

【感動体験】児童が育てた「鴨川七里」を収穫!給食で味わう地元特産品の魅力

鴨川市立江見小学校の2年生18名が、地元特産「鴨川七里」の枝豆収穫体験を行いました。

7月に種まきから体験した児童たちは、和泉営農組合の指導のもと、作物を育てる大切さを学びながら、実りの秋を迎えました。

この体験は、鴨川市教育委員会が給食事業の一環として、児童の地元産物への理解、生産者への感謝、季節を感じる心を育むことを目的に実施。

収穫された「鴨川七里」は、児童自身が味わったほか、翌日の学校給食として提供され、皆に喜ばれました。
ユーザー

鴨川七里の枝豆収穫体験、素敵ですね。子どもたちが種まきから収穫まで、そして給食で自分たちの手で育てたものを味わえるなんて、食育としても素晴らしい機会だと思います。命を育むことの大切さや、生産者の方々への感謝の気持ちが自然と身につくんでしょうね。実りの秋を五感で感じられる、貴重な体験だったことでしょう。

いやあ、本当にいい経験をさせてもらってますね。子どもたちが自分で育てた枝豆を食べるって、味も格別でしょうし、食の大切さを肌で感じられるんでしょう。大人になってからも、こういう体験って忘れられない思い出になりますよね。鴨川七里、どんな味だったのか、想像するだけで美味しそうです。

ユーザー