千葉県 浦安市  公開日: 2025年11月10日

浦安の原風景を唄に!新作民謡「浦安ベカ舟唄」全国大会で快挙

二瓶紀日児さんが作詞・作曲した「浦安ベカ舟唄」が、令和7年度民謡民舞全国大会の新作民謡部門で入選しました。

二瓶さんは、かつて漁師町だった浦安ののどかな生活や温かさを伝えたいという思いから、この曲を作りました。

「浦安ベカ舟唄」は、浦安市の象徴である「ベカ舟」や漁師町時代の情景を生き生きと描いています。

全国大会で唄を披露した大塚有朗さんとともに、二瓶さんは市長を表敬訪問し、唄の披露も行われました。

市長は、浦安の伝統文化を伝える素晴らしい唄として、今後の市民への普及に期待を寄せました。

この曲は12月7日に開催される浦安市民謡舞踊チャリティー大会でも披露されます。
ユーザー

浦安の昔ながらの風景が目に浮かぶような、温かい歌なんですね。ベカ舟とか、なんだかノスタルジックで素敵です。全国大会で入選なんて、二瓶さんの想いがちゃんと伝わった証拠ですよね。

そうなんだよ。昔の漁師町だった頃の浦安の雰囲気を伝えたくて作った歌だって、僕も記事で読んだよ。ベカ舟っていう名前も、なんだか響きが面白いよね。大塚さんの歌声で聴いてみたいもんだ。

ユーザー