千葉県 浦安市  公開日: 2025年11月10日

【無料】被災地の教訓から学ぶ!防災食試食会も開催「防災まちカフェ」参加者募集

浦安市ファミリー・サポート・センターが、被災地の声から学ぶ「大震災」と防災食の試作・試食会を開催します。

日時:令和7年11月29日(土)午前10時~午後0時30分
場所:美浜公民館 大集会室
対象:ファミリー・サポート・センター会員、市内在住・在勤・在学の方
定員:先着30組
保育:無料(未就学児託児可能)

講師は、一般社団法人スマートサプライビジョン特別講師で防災士のかもんまゆ氏。
参加費は無料です。
申し込みは、リンク先の申込フォーム、または電話・Eメールでファミリー・サポート・センターへ。
託児希望者は11月14日(金)までに申し込んでください。
ユーザー

この記事、とても興味深いです。東日本大震災の経験から学び、防災食の試作・試食会を開くなんて、実用的で素晴らしい取り組みですね。特に、被災地の声に耳を傾けるという点に、単なる知識の提供に留まらない、温かさを感じます。私も防災についてもっと真剣に考えないといけないなと改めて思いました。

そうなんですよね。こういった機会があると、自分ごととして防災を考えるきっかけになりますよね。試食会でどんな防災食が出てくるのか、私も気になります。きっと、いざという時に役立つヒントがたくさん得られるんでしょうね。

ユーザー