神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月15日

夏休みは昆虫の世界へ!昆虫文化展&講演会開催!

8月、相模原市で昆虫をテーマにした2つのイベントが開催されます。

一つ目は、「第1回昆虫文化展inあじさい会館」です。8月16日(土)~31日(日)午前9時~午後5時(初日午後1時~、最終日正午まで)、あじさい会館1階ロビーにて開催。昆虫に関するポスター、パネル、作品、昆虫、骨格標本などが展示されます。申込不要です。


二つ目は、「第16回昆虫講演会 セミの生態を探る」です。8月24日(日)午後1時30分~午後3時、相模原市民会館3階第1大会議室にて開催。国内に生息する6種類のセミの生態を解説します。参加費は500円(中学生以下無料)。定員100名で、申込は8月24日(日)までに、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、代表者の住所、電話番号、メールアドレスを記載の上、メール(kabuto-mushi@jcom.zaq.ne.jp)にて受け付けています。


両イベントとも「昆虫文化を子供たちに伝える会」主催です。問い合わせは同会代表 三宅潔氏(電話:090-3219-2805)まで。
ユーザー

相模原で昆虫をテーマにしたイベントが2つも開催されるんですね!特に「セミの生態を探る」講演会は興味深いですね。6種類のセミの生態を詳しく解説してくれるとのことなので、普段何気なく見ているセミの世界を深く知ることができそうで楽しみです。大人になって改めて昆虫の奥深さに触れる機会って少ないので、貴重な体験になりそうです。

そうですね、セミの生態って意外と知らないことだらけですよね。子供の頃にはただ鳴き声を聞いていただけでしたが、大人になって改めて見ると、その生態系の複雑さや、それぞれのセミの個性が見えてきて、また違った面白さがあります。この講演会、奥深いセミの世界を分かりやすく解説してくれる機会となりそうですね。ご興味があればぜひ一緒に参加してみませんか? 500円と参加費もリーズナブルですし。

ユーザー