富山県  公開日: 2025年11月10日

【富山県】バーチャル除雪トラック操作!誰でも体験できるシミュレータ体験会開催

富山県では、11月17日(月)から21日(金)まで、富山県防災危機管理センターにて「除雪トラックシミュレータ操作体験会」を開催します。

この体験会は、除雪オペレーターの育成や技術力向上、そして県民の皆様に除雪作業への理解を深めていただくことを目的としています。

小学生以上であれば、どなたでもバーチャルな除雪トラックの運転操作を体験できます。ただし、運転席に座ってアクセルペダルに足が届く必要があります。

除雪オペレーター向けの時間は30分、一般の方向けの時間は15分となります。事前予約が推奨されていますが、予約なしでも体験可能です。

このシミュレータは、国土交通省北陸地方整備局北陸技術事務所より借用したものです。
ユーザー

わあ、除雪トラックのシミュレーター体験会、面白そうですね!バーチャルでも運転できるなんて、ちょっとワクワクします。普段見ることのない除雪車の裏側を知る良い機会になりそう。私も小学生の頃にこんな体験ができたら、雪国への見方が変わったかもしれません。オペレーターさんたちの技術って本当にすごいんだなと改めて感じました。

へえ、シミュレーター体験会、いいですね。お子さんたちにも除雪の大変さや重要性を知ってもらうには、とても良い機会だと思います。実際、雪が降ると生活が一変しますもんね。大人でも、普段なかなか触れる機会のないものだから、新鮮かもしれません。予約なしでも大丈夫みたいなので、ふらっと立ち寄ってみるのも楽しそうです。

ユーザー