広島県 尾道市  公開日: 2025年11月10日

【朗報?】下水道料金、来年8月から値上げ!その理由と変更点を徹底解説!

公共下水道の維持管理は、原則として使用料で賄うべきですが、現在、不足分は税金で補填されています。
この状況を改善するため、下水道使用料は2段階で改定されます。

第1段階として、令和4年度に15.5%増額されました。
そして、第2段階として、令和8年8月の請求分(一部7月請求分から)より、さらに11.3%増額されます。

改定後の料金(月額・消費税込)は、公共下水道(旧尾道市)の場合、例えば10立方メートルで1,265円から1,408円になります。
特定環境保全公共下水道(旧御調町)では、事業施設の場合、10立方メートルで5,742円から1,408円へと、公共下水道と同額に改定されます。
ただし、一般家庭(世帯人員制)や一部の下水道施設については、料金の改定はありません。

内容についての説明会が開催されますので、詳細や疑問点についてはぜひご参加ください。
ユーザー

下水道料金の値上げ、やっぱりそういう事情があったんですね。税金で補填されている分を、使う人が負担する形に変わるのは、ある意味当然の流れなのかもしれません。ただ、家庭によって負担感が変わる部分もあるでしょうし、説明会でしっかり説明を聞いて、理解を深めたいと思います。

そうなんですよね、値上げの背景にはそういう理由があったみたいです。説明会があるのはありがたいですね。僕も詳細を聞いて、納得した上で利用したいと考えています。

ユーザー