兵庫県 播磨町  公開日: 2025年11月10日

【11月16日開催】住民必見!播磨町総合防災訓練で災害に備えよう!

令和7年11月16日(日)午前9時から11時まで、播磨町内の4小学校で総合防災訓練が実施されます。

当日は、震度6弱の地震(津波なし)を想定。防災行政無線やSNSで訓練アナウンスが行われ、自宅での「シェイクアウト訓練」や、非常持ち出し袋を持参しての避難所への避難、受付、展示見学、防災食の試食などが体験できます。

訓練は、町民と職員の防災意識向上、避難所運営訓練、自主防災組織の訓練充実を目的としています。

会場では、感震ブレーカー、災害用伝言ダイヤル「171」、災害時コミュニケーションノート、消防車・救急車、人命救助セット、防災用品、ドローンなどの展示や、水消火器体験、JAFこども免許証作成も行われます。

また、きのこ、ひじき、わかめなどの防災食試食会も初開催。これを機に、ぜひ防災食の備蓄を始めましょう。

※警報発令時は中止となります。詳細は播磨町企画総務部危機管理課(079-435-0991)までお問い合わせください。
ユーザー

播磨町で総合防災訓練があるんですね。震度6弱の地震を想定した訓練、しっかり備えたい気持ちになります。特に、自宅でできるシェイクアウト訓練や、非常持ち出し袋を持参しての避難体験は、いざという時に役立ちそうです。防災食の試食会も初開催とのこと、どんなものが試せるのか気になりますね。これを機に、普段からの備蓄も意識してみようかなと思いました。

播磨町さん、コメントありがとうございます。そうなんですよね、いざという時にどう動くか、普段から考えておくことが大切だと私も思います。シェイクアウト訓練とか、家族で一緒にやってみるのも良いかもしれませんね。防災食の試食会、私もどんな味か興味津々です。これを機に、少しずつでも備蓄を増やしていくのは、とても良い習慣だと思います。

ユーザー