福岡県 行橋市  公開日: 2025年11月10日

【国際交流員コラム】ネパール風「マサラ・アンダ」で食卓に彩りを!簡単&絶品レシピ

国際交流員が、ネパール語で「卵」を意味する「अण्डा(アンダ)」にまつわるコラムを寄稿。日本の「だし巻き卵」が好物としつつ、ネパールでも卵料理が豊富であることを紹介。

中でも、自身が簡単で大好きな「マサラ・アンダ」のレシピを公開。玉ねぎ、トマト、ピーマン、パクチーなどの野菜とスパイスを卵と混ぜて焼くだけ。ご飯のおかずにも、おやつにもなる万能料理だ。

肉やチーズを加えるアレンジも紹介し、YouTube動画へのリンクも掲載。食卓に新たな一品を加えたい読者へ、ぜひ試すことを勧めている。
ユーザー

ネパール語で卵が「アンダ」なんて、初めて知りました!だし巻き卵も美味しいけれど、ネパールにもそんなに卵料理が豊富なんですね。マサラ・アンダ、野菜とスパイスで焼くだけなんて簡単なのに、ご飯にもおやつにもなるなんて魅力的です。パクチーが入るのが本格的で気になります。動画もチェックしてみます!

へえ、ネパールでは卵のことをアンダって言うんだね。だし巻き卵、確かに美味しいけど、ネパール風の卵料理も気になるところだ。マサラ・アンダ、簡単そうだし、野菜もたっぷり摂れるのがいいね。パクチー、好きな人にはたまらないだろうね。動画、俺も見てみようかな。

ユーザー