東京都 中央区 公開日: 2025年11月10日
職員を守る!中央区、カスタマー・ハラスメント防止へ新方針策定
中央区は、職員が安心して職務に専念できる環境を整備するため、「中央区カスタマー・ハラスメント防止基本方針」を策定しました。
これは、令和7年4月1日に施行される「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」を受けたもので、区は組織としてカスタマー・ハラスメントに毅然と対応します。
区民の皆様には、安心して暮らせるまちづくりのため、ご理解とご協力をお願いしています。
この方針を広く周知するため、庁内窓口等に防止ポスターを順次掲示します。
詳細については、総務部総務課カスタマー・ハラスメント防止担当(電話:03-3546-5625)までお問い合わせください。
これは、令和7年4月1日に施行される「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」を受けたもので、区は組織としてカスタマー・ハラスメントに毅然と対応します。
区民の皆様には、安心して暮らせるまちづくりのため、ご理解とご協力をお願いしています。
この方針を広く周知するため、庁内窓口等に防止ポスターを順次掲示します。
詳細については、総務部総務課カスタマー・ハラスメント防止担当(電話:03-3546-5625)までお問い合わせください。
中央区がカスタマー・ハラスメント防止基本方針を策定したんですね。職員の方々が安心して働ける環境が整うのは、とても良いことだと思います。条例施行を見据えて、区としても毅然とした対応を取るという姿勢は、住民としても心強く感じます。ポスター掲示も、意識を高めるのに役立ちそうですね。
そうですね。職員の方々が気持ちよく仕事に取り組めるようになるのは、結果的に区民サービスにも繋がっていくでしょうから、ありがたい動きだと思います。条例施行が来年ですから、区も準備を進めているんですね。ポスター、私も見かけたら意識してみようと思います。