東京都 千代田区  公開日: 2025年11月10日

【令和8年度】千代田区!途中入園のチャンス!いつから?何が必要?

千代田区では、令和8年度の区立幼稚園、幼保一体施設、こども園の途中入園者を募集しています。

対象は千代田区内に住民票があり、実際に居住している3歳児(平成4年4月2日~平成5年4月1日生まれ)、4歳児(平成3年4月2日~平成4年4月1日生まれ)、5歳児(平成2年4月2日~平成3年4月1日生まれ)です。転入予定の方は、転入後に申し込みが必要です。

年度途中の入園は、定員に空きがあれば随時受け付けており、希望日の1ヶ月前から申込可能です。新3歳児クラスの4月入園は、令和7年11月10日以降、随時申込を受け付けます。

申込は各園で実施。入園案内は各園、出張所、子ども支援課で配布しています。定員に達しているクラスは名簿登録のみとなります。

提出書類は、入園申込書、教育・保育給付認定(変更)申請書、住民票、公共料金の領収書等です。

なお、令和8年10月中旬から11月中旬は、次年度4月入園の募集人数確定のため、3・4歳児クラスの申込受付・名簿登録が一時停止されます。

基本保育料は無償化されており無料です。預かり保育料も、条件を満たせば無償化の対象となります。
ユーザー

千代田区で途中入園の募集があるんですね。3歳から5歳のお子さんが対象で、年度途中でも定員に空きがあれば入れる可能性があるというのは、転勤などで急に引っ越すことになった家庭にとってはありがたい情報ですね。保育料が無償なのも、子育て世代には大きな後押しになりそうです。

そうなんですよ。年度途中でも入れる可能性があるっていうのは、本当に助かりますよね。うちも以前、急に引っ越すことになった時に、こういう制度があると知っていたらもっとスムーズだったのに、と思った経験があります。保育料が無償なのは、やっぱり大きいですよね。子育てにかかる費用は色々ありますから。

ユーザー