北海道 砂川市  公開日: 2025年11月07日

【速報】滝川保健所管内でインフルエンザ警報発令!感染拡大に厳重警戒を

令和7年11月6日、滝川保健所管内でインフルエンザ警報が発令されました。

インフルエンザ警報は、厚生労働省の調査で、定点医療機関を受診した患者数が基準値を超えた場合に発令され、大きな流行の発生や継続が疑われる状況を示しています。

インフルエンザは、高熱や関節痛といった全身症状が特徴で、重症化するリスクもあります。特に高齢者や基礎疾患のある方は注意が必要です。

感染予防には、手洗い、マスク着用を含む咳エチケットが有効です。高齢者との接触時や、通院・大人数で集まる際には、感染対策を徹底しましょう。

また、インフルエンザワクチンの接種も、感染予防や重症化防止に効果があるとされています。

お問い合わせは、砂川市保健福祉部 ふれあいセンター 保健予防係まで。
ユーザー

滝川保健所管内でインフルエンザ警報が出たなんて、ちょっと心配ですね。ニュースでしか見ないような事態が身近に起こっていると思うと、改めて予防の大切さを感じます。手洗いやマスクは基本ですが、高齢の方や持病のある方への配慮を一層心がけたいと思います。ワクチン接種も、まだの方は検討する良い機会かもしれませんね。

そうなんですよ。身近なところで警報が出ると、やっぱり他人事じゃないなって思いますよね。日頃から気をつけてはいるつもりでも、改めて気を引き締めないと、と思います。周りの人も守るためにも、できることからきちんとやっていきたいですね。

ユーザー