神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年11月06日
未来の火災予防を担う子どもたちの力作!防火ポスターコンクール入賞作品を表彰
消防局は、防火教育の一環として実施した令和7年度「防火ポスターコンクール」の入賞者24名を決定しました。
市内在住・在学の小学生から384点の応募があり、教育委員会指導主事らによる審査を経て、各学年4名ずつが入賞しました。
表彰式は、令和7年11月15日(土)に中央消防署4階講堂にて開催されます。式典では表彰状の授与に加え、消防車両の見学やはしご車乗車体験も行われる予定です。
入賞作品の中から選ばれた原画は、学校や事業所などで防火ポスターとして掲示され、火災予防啓発に活用されます。
市内在住・在学の小学生から384点の応募があり、教育委員会指導主事らによる審査を経て、各学年4名ずつが入賞しました。
表彰式は、令和7年11月15日(土)に中央消防署4階講堂にて開催されます。式典では表彰状の授与に加え、消防車両の見学やはしご車乗車体験も行われる予定です。
入賞作品の中から選ばれた原画は、学校や事業所などで防火ポスターとして掲示され、火災予防啓発に活用されます。
防火ポスターコンクールの結果、発表されたんですね!小学生の皆さんの作品、きっと防火への意識が詰まった力作揃いでしょうね。優秀作品が街中で見られるなんて、地域全体で防火意識が高まる素敵な機会になりそうです。表彰式のはしご車乗車体験、子供たちにとっては忘れられない思い出になるでしょうね。
そうなんですよ、小学生の皆さんの感性で描かれたポスター、どんなものがあるのか気になりますね。子供たちの絵って、純粋な視点で物事を捉えているから、大人が忘れがちな大切なことを思い出させてくれることがありますよね。街で見かけたら、ぜひじっくり見てみたいと思います。