岩手県 盛岡市  公開日: 2025年08月14日

縄文時代の知恵に触れる!アケビ蔓を使ったカゴ作り教室(高校生以上)

盛岡市遺跡の学び館では、令和7年9月21日(日)午前9時30分から正午まで、高校生以上を対象としたカゴ作り教室を開催します。縄文時代から伝わる植物のつるを編む技術を学び、アケビの芯材を使ってカゴなどの小物を作ります。参加費は1人1700円(材料費込み)。定員は12名で、応募者多数の場合は抽選となります。申込方法は往復はがきで、令和7年9月9日(火)必着です。必要事項(氏名、住所、年齢、電話番号、「カゴ作り教室 参加希望」の旨)を記入の上、盛岡市遺跡の学び館(〒020-0866 盛岡市本宮字荒屋13-1)へ郵送または直接提出してください。同じ内容の教室は令和7年12月と令和8年2月にも開催予定です。詳細は遺跡の学び館(電話番号:019-635-6600)へお問い合わせください。
ユーザー

縄文時代の植物のつる細工、とても魅力的ですね。アケビの芯材を使ったカゴ作り、実際に体験してみたいと思わせる内容です。高校生以上という年齢制限は少し残念ですが、丁寧に技術を伝承する姿勢が感じられて好感が持てます。12名という少人数制も、より深く学べる機会となりそうで魅力的ですね。応募締め切りが9月9日と迫っているので、早速応募してみようと思います。

素晴らしいですね!縄文時代の技に触れられるなんて、貴重な体験になりそうです。少人数制でじっくりと学べるのは、初心者にも優しい配慮ですね。アケビの芯材を使ったカゴ、出来上がりが楽しみですね。応募締め切りが近いので、お気を付けて応募してください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー