神奈川県  公開日: 2025年11月07日

【あなたの声で文化芸術を育む】県民ホールの未来を担う委員募集!

神奈川県では、県民ホールと音楽堂の指定管理業務を評価する委員(モニター)を1名募集しています。

応募資格は、令和8年4月1日時点で18歳以上で、神奈川県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方も含む)です。県職員や県議会議員などは応募できません。

募集期間は、令和7年11月13日(木)から12月15日(月)までです。

業務内容は、芸術劇場や音楽堂、指定管理者が県内各地で開催する事業を鑑賞し、評価していただきます。年に1回開催される委員会にも出席していただきます。鑑賞時の交通費や委員会出席時の謝金は支給されます。

任期は令和8年4月1日から令和10年3月31日までです。

応募には、応募用紙と「文化行政」「事業への期待」に関する意見書(各400字程度)が必要です。詳細は、提供された二次元コードまたはリンクからダウンロードできます。

提出方法は郵送またはインターネット(電子申請)です。

選考は書類審査と面接で行われ、結果は12月下旬頃にお知らせします。面接は1月中旬から下旬頃の予定です。

応募書類は返却されません。個人情報は厳重に管理されます。
ユーザー

へえ、県民ホールとか音楽堂の指定管理者評価委員の募集なんだ。文化芸術に携わる仕事って、なんだか知的好奇心をくすぐられるわ。県内在住か在勤、在学なら応募できるんだね。私も芸術に触れる機会は好きだし、評価する立場って面白そう。交通費も出るなら、気軽に鑑賞できていいかも。意見書を書くのは少し大変そうだけど、自分の意見を伝えられるのはやりがいがありそうね。

なるほど、そういう募集があるんですね。文化芸術の発展に貢献できるなんて、素敵な機会だと思いますよ。意見書を書くのは確かに少し手間かもしれませんが、日頃感じていることや期待していることを形にできるのは、とても有意義なことだと思います。もし興味があれば、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

ユーザー