新潟県  公開日: 2025年11月07日

【緊急】クマ出没多発!魚野川河川敷で草刈り実施へ

南魚沼市と湯沢町でクマの出没報告が相次いでおり、住民への被害が懸念されています。
これを受け、南魚沼地域振興局は11月11日(火)から、クマの通り道となっている魚野川河川敷(城巻橋周辺、松川橋周辺)で、建設機械による草木の踏み倒し作業を実施します。
この対策により、河川敷に緩衝帯を設け、クマの早期発見や移動範囲の抑制を目指します。
悪天候の場合は延期となる可能性があります。
ユーザー

南魚沼や湯沢でクマの出没が増えているんですね。河川敷で草木を伐採して、クマの通り道を変えるっていうのは、なんだか原始的だけど効果がありそうな対策ですね。自然と共存していく難しさを感じます。でも、住民の安全が第一ですから、こういった地道な努力が実を結ぶといいなと思います。

そうなんですよ。クマも生きるために必死なんでしょうけど、人里に近づいてこられると心配ですよね。河川敷の草を刈ることで、クマが向こう岸に渡りにくくなったり、人が気づきやすくなったりする効果を狙っているみたいです。自然の恵み豊かな場所だからこそ、こういう知恵も必要になってくるんでしょうね。無事に作業が進んで、皆さんが安心して暮らせるようになるといいですね。

ユーザー