愛知県 豊田市  公開日: 2025年11月07日

【団体向け】救命講習が短縮!スマホで学べる「応急手当WEB講習」とは?

消防本部が提供する「応急手当WEB講習」は、パソコンやスマートフォンで救命講習の座学部分を学習できるサービスです。

この講習では、確認テストや修了テストが設けられており、合格者には「受講証明書」が発行されます。不合格でも再受講不要で、テストからやり直せます。

WEB講習を修了すると、普段の救命講習(普通救命講習は1時間、上級救命講習は2時間)の時間が短縮されます。WEB講習修了後、おおむね1ヶ月以内に消防本部主催の実技講習を受講すれば、「修了証」が交付されます。

利用の流れは、まずWEB講習を利用した実技講習に申し込み、次に希望するWEB講習(普通救命講習編・上級救命講習編)を受講します。修了テストに合格して受講証明書を取得後、実技講習を受講し、救命講習修了証が交付されます。

※このWEB講習は、実技救命講習を受講される団体向け講習のみに対応しています。
ユーザー

救命講習がオンラインで受けられるなんて、すごく便利ですね!座学部分を事前に済ませておけば、実技の時間が短縮されるのはありがたいです。いざという時のために、学んでおくことの大切さを改めて感じました。

本当ですね。忙しい毎日の中で、こういう形で知識を深められるのは助かります。いざという時に冷静に対応できるかって考えると、やっぱり事前に学んでおくのが一番ですよね。

ユーザー