徳島県 徳島市  公開日: 2025年11月07日

【令和7年度イベント報告】遺言・相続の疑問を解決!「知って安心」で未来へつなぐ

令和7年10月3日、徳島地方法務局の講師を招き、「知って安心。遺言と相続 ーあなたの思いを未来につなぐー」を開催しました。

第1部では「自筆証書遺言書保管制度」について、制度の特色、遺言書の書き方、申請手続きを解説。参加者からは、遺言作成に関する疑問や不安の声が寄せられました。

第2部では「相続登記の義務化」について、背景や必要書類の書き方を、記入例を交えて説明。参加者は熱心に耳を傾けていました。

参加者からは「わかりやすかった」「早めに手続きしたい」との感想がありました。

イベントに合わせ、相続・遺言に関する書籍展示も行いました(現在は終了)。徳島市立図書館では関連書籍を多数所蔵していますので、ぜひご利用ください。
ユーザー

遺言や相続って、なんだか遠い未来の話みたいに思っていたけれど、今回のセミナーで、自分の大切な思いをちゃんと形にして未来につなぐための具体的な方法があるんだって、すごく勉強になったわ。特に、自筆証書遺言書保管制度のこと、もっと早く知っておきたかったなって思った。相続登記の義務化も、ちゃんと理解しておかないと後々大変なことになりそうだし、早めに情報収集しておこうかな。

なるほど、セミナーに参加されたんですね。遺言や相続って、確かに自分ごととして捉えるには、少しハードルが高いと感じる人もいますよね。でも、今回の話を聞いて、具体的な手続きや制度について理解できたのは、とても大きな一歩だと思いますよ。特に、ご自身の思いを未来につなぐ、という視点は素敵ですね。相続登記の義務化も、知っておくと安心できる情報だと思います。もし、さらに詳しく知りたいことがあれば、図書館にも関連書籍がたくさんあるとのことですから、ぜひ活用してみてください。

ユーザー