徳島県 徳島市  公開日: 2025年11月07日

月明かりの下、感動と癒しを届ける朗読会!「竹取物語」や「ビルマの竪琴」に心酔

令和7年9月21日(日)、シビックセンターにて「第78回 住友美代子の朗読会(観月朗読会)」が開催されました。

朗読サロンさざなみグループの会員による小川未明作「月と山兎」、竹山道雄作「ビルマの竪琴」の朗読に続き、住友先生が福田清人訳「竹取物語」を朗読。チェロの音色も響く中、参加者は物語に心酔しました。

さらに、住友先生とのトークや「荒城の月」「浜辺の歌」などの合唱で、和やかな時間が過ごされました。参加者からは「雰囲気が最高」「感動した」「心が綺麗に洗われた」といった声が寄せられました。

「ビルマの竪琴」は戦後80年にふさわしい重厚な朗読で感動を呼び、「竹取物語」はロマンチックな語りで心を癒しました。秋の花々で飾られた会場も好評でした。
ユーザー

今回の住友美代子さんの朗読会、本当に心に響きました。特に「ビルマの竪琴」の朗読は、戦後80年という節目に改めて平和について深く考えさせられるものでしたね。「竹取物語」のロマンチックな語りも、チェロの音色と相まって、まるで別世界に連れて行かれたような感覚でした。会場を彩る秋の花々も素敵で、五感で楽しめる、そんな贅沢なひとときでした。

お話を聞いていると、会場の雰囲気が目に浮かぶようです。朗読で物語の世界に浸るというのは、普段なかなかできない体験ですよね。特に「ビルマの竪琴」は、重厚な朗読だったとのこと、きっと多くの人に感動を与えたのでしょうね。竹取物語も、ロマンチックな語りというのは想像するだけで心が和みそうです。秋の花々も、朗読会に華を添えたのでしょうね。私も、機会があればぜひ参加してみたいと思いました。

ユーザー