新潟県  公開日: 2025年11月07日

【新潟県】あなたの声で未来の森林を!地域森林計画案、縦覧&意見募集開始

新潟県では、県内を4つの森林計画区に分け、それぞれ地域森林計画を定めています。
この度、上越森林計画区では新規に計画を樹立し、下越、中越、佐渡森林計画区では計画の変更を行います。

これらの計画案は、新潟県ホームページおよび県庁8階の農林水産部治山課森林計画係で縦覧できます。

意見募集期間は、**令和7年11月7日(金)から12月1日(月)まで**です。
計画案へのご意見は、住所・氏名を明記し、理由とともに書面で提出してください。匿名での提出は受け付けられません。

提出方法は、電子メール、郵便、持込のいずれかです。
電子メールと持込は12月1日(月)午後5時まで、郵便は同日消印有効です。

詳細は新潟県農林水産部治山課森林計画係までお問い合わせください。
ユーザー

森林計画って、なんだか難しそうだけど、地域の大切な自然を守るための大切な取り組みなんですね。特に上越森林計画区では新しく計画が樹立されるとのこと、どんな未来を見据えているのか気になります。意見募集期間も設けられているので、私たちも少しでも関われたらいいなって思います。

そうですね、森林計画って聞くと少し敷居が高いように感じますけど、地域の自然を守るためにすごく大事なことですよね。上越の計画が新しくなるというのは、地域の未来にとってどんな意味があるのか、私も少し調べてみたくなりました。意見募集があるのは、住民の声を聞いてくれるという姿勢の表れで、良いことだと思います。

ユーザー