青森県 弘前市 公開日: 2025年11月06日
【無料】明日から使える!コミュニケーション術を学ぶボランティア講座開催
令和7年度、第5回ボランティア講座「コミュニケーション編」が開催されます。
この講座では、ボランティア活動や日常生活で役立つコミュニケーション技術を学べます。
講師は弘前大学大学院保健学研究科教授の大庭輝氏です。
【日時】令和7年11月21日(金)18時30分~20時 (18時開場)
【場所】ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室1
【対象】ボランティアに関心のある高校生、大学生、一般市民
【定員】25名
【参加費】無料
【申込期限】令和7年11月21日(金)正午まで
お申し込みは、ひろさきボランティアセンターへ直接ご連絡いただくか、専用の申込フォームから可能です。
【問い合わせ先】
ひろさきボランティアセンター
TEL: 0172-38-5595
FAX: 0172-36-1822
e-mail: hvc@city.hirosaki.lg.jp
この講座では、ボランティア活動や日常生活で役立つコミュニケーション技術を学べます。
講師は弘前大学大学院保健学研究科教授の大庭輝氏です。
【日時】令和7年11月21日(金)18時30分~20時 (18時開場)
【場所】ヒロロ3F ヒロロスクエア多世代交流室1
【対象】ボランティアに関心のある高校生、大学生、一般市民
【定員】25名
【参加費】無料
【申込期限】令和7年11月21日(金)正午まで
お申し込みは、ひろさきボランティアセンターへ直接ご連絡いただくか、専用の申込フォームから可能です。
【問い合わせ先】
ひろさきボランティアセンター
TEL: 0172-38-5595
FAX: 0172-36-1822
e-mail: hvc@city.hirosaki.lg.jp
ボランティア活動って、人と深く関わる機会が多いからこそ、コミュニケーションってすごく大切ですよね。どんなに良い活動でも、伝え方がうまくいかないと、せっかくの思いも届きにくくなってしまう。弘前大学の教授が講師なんて、本格的で興味深いです。相手の気持ちを理解したり、自分の考えを丁寧に伝えたりするコツを、この講座で学べたら、きっとボランティアだけじゃなく、普段の生活でも役立ちそう。無料なのも嬉しいですね。
おっしゃる通りですね。コミュニケーションは、ボランティアに限らず、どんな場面でも基本中の基本だと思います。特に、相手を思いやる気持ちをどう言葉や態度で示すかって、実はすごく奥が深いですよね。教授のお話、きっと示唆に富んでいるんでしょうね。自分も、もっと相手に寄り添えるような話し方や聞き方ができるようになりたいな、なんて思いました。無料なら、気軽に参加できるのもありがたいですね。