長野県 松本市  公開日: 2025年11月06日

若者が輝く地域をデザイン!未来を創る参画講座開催

長野県生涯学習推進センターと松本市は、若者が地域社会へ主体的に参画し、関わりたいと思える地域をデザインするための研修講座「若者が参画する地域をデザインする」を開催します。

本講座では、若者の主体性や社会性を育むリアルな社会での課題発見・解決経験の重要性を共有し、若者が関わりたいと思える地域社会のあり方について、若者と日々活動するパネリストと共に多角的に考察します。

講師には、クリエイティブ・デザインセンター神戸(KIITO)センター長の永田和宏氏が登壇。パネルディスカッションには、信州大学キャリア教育サポートセンター副センター長の勝亦達夫氏、松本大学2年生の丸山海斗氏、松本市若者参画課主事の小山雄聖氏が参加します。

日時:11月26日(水)18時~20時
会場:松本市立博物館 講堂
参加費:無料

参加申し込みは11月21日(金)まで、電子申請または受講申込書にて受付中です。

(文字数:377文字)
ユーザー

地域づくりに若者が主体的に関わるための講座、とても興味深いです。社会課題の発見や解決を経験できる機会は、まさにこれからの時代を担う若者にとって、かけがえのない学びになるでしょうね。地域が若者にとって魅力的な場所になるようなデザイン、どんなアイデアが出てくるのか、ぜひ知りたいです。

なるほど、若者が地域に積極的に関わるための講座ですか。確かに、若い世代の視点やアイデアは、地域を活性化させる上で非常に大切ですよね。どんな議論が交わされるのか、私のような一般の人間でも参加してみたい気持ちになります。特に、地域で日々活動されている方々の生の声が聞けるのは、貴重な機会だと思います。

ユーザー