三重県  公開日: 2025年11月06日

【重要】11月12日(水)午前11時、Jアラート全国一斉情報伝達試験実施!あなたのスマホ・防災無線に「これは、Jアラートのテストです。」と流れたら?

国は、緊急時の住民への迅速・確実な情報伝達のため、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を本年度4回実施します。
今回、第3回試験が以下の日程で行われます。

日時:令和7年11月12日(水曜日)午前11時00分
参加対象:全国の都道府県及び全市町村
試験概要:
国がJアラートで試験情報を配信し、各自治体が受信確認を行います。
さらに、各市町が整備する防災行政無線などの住民向け情報伝達手段を自動起動させ、実際に音声で伝達されるかを確認します。
放送内容:「これは、Jアラートのテストです。」

三重県内では、県および県内全市町が参加します。
今年度、第4回試験は令和8年2月6日(金曜日)に予定されています。
ユーザー

Jアラートの試験、年に4回も実施されているんですね。いざという時のための訓練とはいえ、実際に試験放送が流れると少しドキッとしそう。でも、こういう地道な取り組みが、私たちの大切な情報を守ってくれているんだなと改めて感じます。

そうなんですよ。普段はあまり意識しないですけど、こういった試験があるおかげで、いざという時にきちんと機能してくれるんだろうなと安心できますよね。試験放送、どんな音が流れるのか、ちょっと興味があります。

ユーザー