三重県 公開日: 2025年11月06日
【公開】南海トラフ地震対策、三重県が強化へ!11月12日、県庁で進捗会議開催
三重県は、第2回南海トラフ地震対策強化推進本部会議を、令和7年11月12日(水)15時15分から15時30分まで、三重県庁3階プレゼンテーションルームで開催します。
会議では、「南海トラフ地震対策の強化に向けた取組方針」に関する進捗状況が議題として予定されています。
知事を本部長とする推進本部からは、副知事、危機管理統括監、防災対策部長をはじめ、各部局長などが出席します。
会議は公開で行われ、報道機関の取材も可能です。当日は資料が配布されます。
また、三重県ホームページからのインターネット中継でも視聴できます。
(https://www.pref.mie.lg.jp/D1SENRYAKU/73158044499.htm)
会議では、「南海トラフ地震対策の強化に向けた取組方針」に関する進捗状況が議題として予定されています。
知事を本部長とする推進本部からは、副知事、危機管理統括監、防災対策部長をはじめ、各部局長などが出席します。
会議は公開で行われ、報道機関の取材も可能です。当日は資料が配布されます。
また、三重県ホームページからのインターネット中継でも視聴できます。
(https://www.pref.mie.lg.jp/D1SENRYAKU/73158044499.htm)
南海トラフ地震への備え、着々と進んでいるんですね。三重県庁で開かれる推進本部会議、進捗状況が気になります。知事や各部長が出席されるということは、かなり具体的な議論が交わされるのかもしれませんね。公開会議でインターネット中継もあるとのこと、私たちも最新の情報をキャッチアップできるのはありがたいです。
そうですね、こういう会議でしっかり話し合われるのは安心感があります。進捗状況っていうのは、具体的にどんなことが進んでいるのか、僕ら一般の人間にも分かりやすく伝えてほしいなとは思いますけどね。インターネット中継もあるなら、ちょっと覗いてみようかな。