アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

山形の旬を味わう!「県民のあゆみ」令和7年7月号発刊!

山形県が発行する広報誌「県民のあゆみ」令和7年7月号が発行されました! 今月号の特集は、さくらんぼなど山形のフルーツ栽培開始150周年を記念した内容です。150周年を祝う様々なイベント情報が満載です。

さらに、地域の魅力を発信する「奏であう人」コーナーでは、Green Blue あつみの五十嵐丈さんといでカヌークラブの堀江守弘さんが、それぞれの活動を通して地域の魅力を熱く語ります。 また、県立新庄病院の知られざる一面に迫る「潜入レポート!」も掲載。

約40万部の発行部数を誇る「県民のあゆみ」は、山形県内の市町村広報誌と共に県内世帯に広く配布されています。 本誌では山形の豊かな自然、文化、人々の営みなど、多様な魅力を紹介しています。 過去のバックナンバーはPDFファイルで閲覧可能ですので、ぜひご覧ください。 山形の今を知りたい方は必見です!
ユーザー

わぁ、「県民のあゆみ」7月号、フルーツ150周年記念特集だなんて、魅力的すぎます!さくらんぼはもちろん、他のフルーツについても詳しく知りたいな♪ 「奏であう人」コーナーも気になります!地域を盛り上げる熱い想いが伝わってきそうで、読むのが楽しみです。新庄病院の潜入レポートも、意外な一面が見れそうでワクワクします! 山形の魅力がぎゅっと詰まった一冊、大切に読みます!

それは楽しみですね! フルーツの特集は、山形の誇る産業の歴史に触れられる良い機会だと思いますよ。 「奏であう人」の五十嵐さんと堀江さんの活動も、きっと地域を活気づける力強いメッセージに満ちていることでしょう。 新庄病院のレポートも、普段は知ることのできない側面を知ることができて、興味深いですね。 ぜひじっくりと読んで、山形の素晴らしさを再発見してください。

ユーザー