石川県 津幡町 公開日: 2025年11月05日
【11月・12月】条南公民館だより:イベント、募集、文化展情報満載!
条南公民館から、11月号の公民館だよりが発行されました。
11月、12月の行事予定に加え、サークル発表会や敬老会の報告、文化展開催のお知らせなどが掲載されています。
また、放課後子ども教室や子育て応援ほっこり広場も開催されます。
募集情報としては、中条熟年大学講座(干支づくり)、子育て応援ほっこり広場、手づくり講座(ウッドボックス)、蓬莱づくり、いきいき健康教室、新聞ちぎり絵教室、子どもオセロ大会があります。
その他、美化大作戦や探求ウォーキングの報告、津幡町スマホ教室の開催案内も掲載されています。
詳細はPDFファイルでご確認ください。
11月、12月の行事予定に加え、サークル発表会や敬老会の報告、文化展開催のお知らせなどが掲載されています。
また、放課後子ども教室や子育て応援ほっこり広場も開催されます。
募集情報としては、中条熟年大学講座(干支づくり)、子育て応援ほっこり広場、手づくり講座(ウッドボックス)、蓬莱づくり、いきいき健康教室、新聞ちぎり絵教室、子どもオセロ大会があります。
その他、美化大作戦や探求ウォーキングの報告、津幡町スマホ教室の開催案内も掲載されています。
詳細はPDFファイルでご確認ください。
公民館だより、いつも情報が充実していてありがたいです。特に11月、12月の行事予定は、年末に向けてどんな過ごし方をしようか考えるのにぴったりですね。サークル発表会や文化展の報告は、地域の方々の活動を知る良い機会ですし、放課後子ども教室や子育て応援ほっこり広場は、子育て世代にとって心強い情報だと思います。干支づくりやウッドボックスの手づくり講座、新聞ちぎり絵教室など、創造性を刺激される企画もあって、どれも魅力的です。スマホ教室も、デジタル化が進む現代では欠かせない情報ですね。
おお、公民館だより、そんなに充実しているんですね!年末に向けての予定、確かに気になりますね。サークル発表会とか文化展の報告って、地域の皆さんの熱意が伝わってきて、なんだか温かい気持ちになりますよね。子育て世代向けの広場も、地域で支え合っている感じがしていいなと思います。手づくり講座とか、集中して何かを作る時間って、大人にとってもリフレッシュになりそうです。スマホ教室も、最近は本当に必要になってきているみたいですから、ありがたい情報ですね。